当社の薬剤師は薬剤師以外にもケアマネージャー、スポーツファーマシスト、認定薬剤師、生薬漢方認定薬剤師、薬学生指導薬剤師、医学博士、など様々なダブル・トリプルライセンスを取得しており、知識だけではなく、人間の幅を広げあなたのかかりつけ薬剤師としてお役に立てるよう日々勉強し、様々な医学会への発表や講演をしております。
今日の午前中、毎年恒例、湘南白百合学園の小学6年生に薬物乱用防止の授業がありました。
去年、オンラインで飽きてしまった生徒さんがいたため、できればリアル授業と検討を重ね来ましたが、このオミクロンの第6波の中、やはり昨年に引き続き、オンラインで開催することとなりました。とても残念です。
そのため、試行錯誤で、子供たちが飽きないように・・・と、今年はスライドをバーチャル背景として、スライドの中に入りこむ形で授業を試行しました。
先生たちからは、YouTuberみたい、と言っていただき、子供たちも一緒に楽しんでくれたようでよかったです!
今年は当社のスタッフのお嬢さんも授業を聞いてくれていて何だか楽しく出来ました。
主催:片瀬地域包括支援センター
テーマ:『ゆっくり聞いてみたい お薬のこと』
まなみ薬局薬剤師/岡本浩和
本日、片瀬ボランティアセンターにて岡本先生の講演会がありました。
スタッフは途中から少しだけお話を聞かせていただいのですが、ボランティアセンターの方からとても盛り上がっていますよ!と声をかけて頂き、講演会では皆さん色々と質問をされているのが印象的でした。
平素は当社の地域の薬局をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、6/1を持ちまして緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き「患者様と従業員の安全・安心の確保」を最優先に営業してまいります。
万全の態勢でお迎えできるようできる限り努めてまいりますが、ご来局いただく患者様には何かとご不便・ご不自由をおかけすることもございます。
感染状況が悪化し、再び緊急事態宣言が発令された場合など、状況を見て再び待合室の本や雑誌の撤去、ソファの間隔、短い服薬指導などに変更する場合もありますので、その際は、改めてお知らせいたします。
薬局は地域の環境衛生を司る役割を与えられている医療提供施設であることを心に刻み運営して参りますので何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申しあげます。